東日本大震災追悼行事
「祈りの灯火 2022」 〜心をつなぎ 命をまもる〜
◎日時 2022年3月11日(金)14時40分〜19時
◎会場 盛岡城跡公園(もりおか歴史文化館前広場)
中津川河川敷・東大通商業振興会各店・南青山アパート 森のテラス
◎主催 盛岡広域首長懇談会
◎共催 もりおか復興支援ネットワーク
盛岡市ボランティア連絡協議会
◎協力 もりおか歴史文化館
◎運営 祈りの灯火実行委員会
◎スケジュール
14時40分 追悼式
14時46分 黙祷
17時 点火式(谷藤盛岡市長による点火・被災学生によるメッセージなど)
19時 終了 会場片付け
◎開催内容
約1万個の灯籠設置・点灯式(17時~ 19時)
◎ボランティアを募集します。
灯籠の製作、設置、点火、片付けなどがあります。
詳しくは左のメニュー「ボランティア募集」をご覧ください。
◎感染症の感染拡大防止の対応
発熱等がある場合は参加を自粛してください。
手袋、消毒用アルコールなどを用意します。
感染症の感染拡大を防止するための配慮について、会場アナウンスを行います。
1万個の灯籠をいっしょに灯しましょう!

東日本大震災から11年が過ぎました。今年の「祈りの灯火」にも、すでに県外の企業や団体、個人のみなさまから、お問い合わせをいただいています。きっとたくさんの手づくり灯籠が届くことだろうと思います。
そこには、被災地と被災者の方々の未来に向けての、あたたかな励ましと、この震災を忘れないという強いメッセージが刻まれています。
岩手県が、震災以降全国からいただいた多くのご支援に心よりの感謝を申し上げます。
そして、これからも被災地・被災者に心を寄せていただきますよう、お願い致します。
祈りの灯火実行委員会 実行委員長
吉田 光晴