◎祈りの灯火 2023 〜つたえる・つながる・ささえあう〜
東日本大震災12周年行事『祈りの灯火2023』は2023年3月11日に開催され、無事終了いたしました。
14時40分より岩手県盛岡市の盛岡城跡公園(もりおか歴史文化館前広場)に集まった多くの市民と共に追悼行事が行われ、14時46分には黙祷を行いました。
その後17時より、盛岡市長はじめ被災者代表、市民ボランティアにより、全国の皆さまが作った1万個の灯ろうに灯りをともしました。
被災地が1日も早く復興しますように。
被災者のみなさんの心の平安がおとずれますように。
そして3.11は、私たちがあの震災を、そして被災地を忘れることなく、日々備えていかなくてはならないことを再確認する日としていきたいと思います。
灯ろう製作、寄付金、会場設営等、ご協力いただいた皆さまに、心より感謝を申し上げます。






◎『祈りの灯火』寄付金のお願いです。
祈りの灯火では灯籠を灯すための「ろうそく」の購入費用、
毎年おおよそ5万円程度を寄付金で賄っています。
今年も下記の口座で寄付金を募集しております。
灯籠製作と共に、こちらにもご協力頂ければ幸いです。
ご寄付は年間を通じて受け付けております。
お寄せくださった方は、ぜひ下記に「祈りの灯火の寄付」と一報いただければありがたいです。(銀行振込のため、正確なお名前やご住所が分からないので)
-------------------------------------------------------
『祈りの灯火 寄付金口座』
口座 : 東北銀行 本店 普通預金 5002706
口座名 : もりおか復興支援ネットワーク
代表 寺井良夫
連絡先:019-654-3521
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸3-46
もりおか復興支援センター「祈りの灯火」係
e-mail:morioka.fnet@gmail.com
-------------------------------------------------------

2017年3月11日の会場